Breakthrough
coaching
メンタル強化
Breakthrough coaching of cognitive science.

ブレイクスルーコーチングについて
当コーチが行っている「ブレイクスルーコーチング」とは
脳のプログラムを書き換え、心理的盲点を外すことで「壁」を突破する知識と実践を行うものです。
次世代コーチング理論をアセプト化し、ブレイクスルーを起すための専門コーチングです。
ステップアップ、ステージアップ、人生のゴール設定などを目的にしたものです。

ブレイクスルーコーチングでは…
▶ スランプや思い込みが生み出す「壁」を外す
▶ 自分自身の生涯にわたるゴールを見つける
▶ ゴールを達成できる自分であるという自信をもつ
▶ 心のブレーキを外す方法を体得する
▶ 自らがリーダーとしての強力なマインドを持つ
▶ 他人に左右されない自分軸を安定させる手法を得る
▶ 一生使える不安や苦悩から脱するセルフコーチングをマスターする
以上を体感して他者依存の思考から自立思考へと変わるマインドを導入します。

脳のプログラムを変えることは、正しい手順を踏まなければなりません。
カレーをつくるときにカレールーを溶かし込んでから、肉や野菜を入れないのと同じように、脳へのインストールにおいても状況に応じて適したタイミングで行わなければブレイクスルー(現状打開)は起きないのです。
当コーチはあなたの言語や非言語を観察判断することでマインド(脳と心)の変化を知ることができどのような状態に向かっていくのかも予想することができます。
よって適切なアプローチをすることで、ブレイクスルーを起すことができるのです。
認知科学である苫米地英人博士の「苫米地式コーチング」をベーストーン化し、インプット、プロセス、アウトプットをくり返すことでマインド(脳と心)に直接ブレイクスルーを起させます。
次世代コーチング理論はサイエンスであり、汎用性があり誰もがブレイクスルーを起せる認知科学の結晶です。

どんな壁も突き抜けることができる
あなたがブレイクスルーを起すためには「何を目的に」が明確でなければなりません。
イメージして頂きたいのですが、明日海外に行くことになったとして目的地を決めずに行動ができるでしょうか?
今感じている見えない「壁」の向こうに何を期待しているのでしょうか?これがはっきりしなければ出口を得ない迷路の中をうろうろするようなものになってしまいます。
もし、壁が何かわからなようでも大丈夫です。明確にしていくためのアシストを致します。

ゴールの設定
▶ 夢に向かって頑張っているだけれど、壁が邪魔をしている
▶ 好きな人ができたのに、どうしても声をかけることができない
▶ 仕事で自分の限界が見えてしまい、エネルギーを感じなくなった
▶ ダイエットにチャレンジしていたのに、三日でやめてしまう
▶ 資格を取るために勉強していたけど、合格にはならなかった
▶ 40過ぎたのだけれども、もう一度「夢」に挑戦したいが、勇気 が出ない
▶ 人との付き合いが苦手で上手になりたのだけれど、目も見ること すらできない
人それぞれ達成したい目標があるからこそ成長と変化を受け入れる必要があるのです。
そのためには慣れ親しんだコンフォートゾーンの外側に踏み出し、新しいコンフォートゾーンを広げていくことであり、ゴールの設定が重要になってくるのです。

無意識を味方につけるためには
無意識というのはとても強力です。一説には意識の2万倍とも言われています。
あなたが感じているほど以上に無意識に支配されているのです。意識というのは身体を守るためにあり、無意識は生命維持のために働きます。
意識でチャレンジしたいと思っていても無意識が危険だと判断すればその目的を全力で阻止します。
ですから無意識を味方につけない限り決して能力を発揮することはできないのです。

行動を変えるためには
人の脳はそのとき重要ではないと思った情報を遮断するシステムを持っています。
視覚、聴覚、触覚など全感覚情報がこの機能を持っています。ですから私たちの世界は自分の脳が重要だと判断した情報だけで成り立っているのです。
つまり何にロックオンするかによって生き方、人生が変わりますし行動も変わっていくのです。